導く者なくば、いかで悟り得ん

問い合わせ

日本キリスト改革派 宇都宮教会のホームページへ戻る

聖書の言葉



     34の20
    2025年5月11日 宇都宮教会 受難週 主日礼拝

                
 前   奏

 招きの言葉    ヨハネの黙示録19章5節 (新p471)

 開 会祈 祷

 主の 祈 り

  天にまします我らの父よ、願わくは、御名をあがめさせたまえ。御国を来たら
  
  せたまえ。御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ。我らの日用の糧を
  
  今日も与えたまえ。我らに罪を犯すものを、我らがゆるすごとく 我らの罪をも
 
  ゆるしたまえ。我らをこころみにあわせず、悪より救い出したまえ。

   国と力と栄えとは、限りなくなんじのものなればなり。アーメン

 信仰告白 ウェストミンスタ小教理問答ー(問11)

   問 神の摂理の御業とは何ですか。

答 神の摂理の御業とは、神がその全被造物とそれらすべての行動とを、
     最も聖く、力強く、保ち、治めておられることです。     

 讃 美 歌    90番(ここもかみの)

 聖   書   使徒言行録 8章26節~40節 (新 p228)

讃 美 歌 130番(よろこべや)

献金(祈祷) 

  ・為政者(ロシア・イスラエル・ウクライナ)が早く停戦を決断するように。
  ・小会執事会のために。
  ・高橋百合香執事のために。
  ・西部中会(鈴千里山教会付属めぐみ伝道所)の福音宣教のために。 
  ・大会(信徒修養会)のために。
  
讃 詠  546番(せいなるかな)使徒言行録 8章26節~40節