教会関連の写真をUPする 名古屋市のプロテスタント教会

問い合わせ

日本キリスト改革派 名古屋教会のホームページへ戻る

名古屋教会のこの一枚

スマホやデジカメに眠っている教会や教会生活の写真をUPしてみましょう。(写真をUPするにはパスワードが必要です)

写真をUPする

主はお答えになった。「マルタ、マルタ、あなたは多くのことに思い悩み、心を乱している。しかし、必要なことはただ一つだけである。(聖書 ルカ10:41-42)

毎月第三土曜日の朝、近くの公園掃除ボランティアをはじめて半年が過ぎようとしています。いろいろ考えず、一緒に作業させていただくことに集中する。そんな中で与えられる出会いと、なにげないおしゃべりが楽しい時間です。

明日の主の日、名古屋は雨が降りそうです。皆様の行きかえりが守られますように。
悲しみの中にある方を主が支え、尽きない慰めで満たしてくださいますように。

guchi「主はお答えになった。「マルタ、マルタ、あなた…」

神はわたしたちの避けどころ、わたしたちの砦。苦難のとき、必ずそこにいまして助けてくださる。わたしたちは決して恐れない/地が姿を変え/山々が揺らいで海の中に移るとも(聖書 詩編46:2-3)

今週前半、1月中旬に続き能登の被災地を訪問させていただき、本当にわずかな時間ですが支援活動のお手伝いをさせていただきました。依然、手つかずの場所の多さに、あらためて被害の大きさと復興の困難さを感じています。
また、その中で被災された方、支援されている方のお話をうかがい、多くの気づきをいただきました。
主が、この歩みを支え、渇きを覚えている方を主の尽きない慈しみで潤してくださいますように。

昨夜も四国で大きく揺れました。不安の中にある方を主が支えてくださいますように。

guchi「神はわたしたちの避けどころ、わたしたちの砦。…」

わたしたちが愛するのは、神がまずわたしたちを愛してくださったからです。 (聖書 ヨハネⅠ 4:19)

冬の間、休んでいた朝の花の水やりを少しずつ再開しています。プランター横の地面の隙間からタンポポが顔を出していました。思わず、頑張れーと水を一杯あげちゃいました。
今週のメッセージが、教会の前を通ってくださる方の心にとまりり、イエスに心を向けることができますように、共にお祈りください。

寒暖差の大きな日々、みなさまの健康が守られますように
さまざまな悲しみを通過中のみなさまを、誰よりも愛してくださっている主が、主の愛で包んでくださいますように

guchi「わたしたちが愛するのは、神がまずわたしたちを…」

イエス・キリストは、きのうも今日も、また永遠に変わることのない方です。(聖書 ヘブル13:8)

今朝の朝のチラシ配りは、半分、満開になった桜をたくさん堪能できるチラシ配りとなりました。感謝~。
朝の部活が始まったのでしょうか、学生さんたちが、楽しそうに自転車をこいでいきました。今日の、明日も、永遠に変わらいイエスが、出会ってくださいますように・・・

寒暖差の厳しい季節、体調をくずしている方が多くいます。回復が守られますように。
悲しみの中にある方に、主の尽きない癒しがありますように。

guchi「イエス・キリストは、きのうも今日も、また永遠…」

イエスはその場所に来ると、上を見上げて言われた。「ザアカイ、急いで降りて来なさい。今日は、ぜひあなたの家に泊まりたい。」ザアカイは急いで降りて来て、喜んでイエスを迎えた。(聖書 19:5-6)

急に、暑い!と思う陽気になりました。教会の玄関のチューリップも慌てたようです。急に咲き出しました。
今日から4月、ザアカイのように、急いで降りて行って、喜んでイエスと出会う人たちが起こされ続けますように

みなさまの4月の歩みが豊かに祝福されますように
困難の中を通過中のみなさまを、主が、その御手で支えてくださいますように

guchi「イエスはその場所に来ると、上を見上げて言われ…」

神の恵みによって今日のわたしがあるのです。(聖書 コリントⅠ15:10)

子供たちがイースターに合わせて施設に入っている方にたくさんカードを作ってくれました。場所は違いますが、共にイースターの日、主を賛美できますように。
復活のイエスと出会いパウロの生き方が変わったように、子供たちも「神の恵みによって、今日の私があるのです」と証しする人生を歩めますように

もう4月なのに、名古屋の桜のつぼみはかたいままです。
例年にまして寒暖差の厳しい日々、みなさまの健康が守られますように
悲しみ、困難の中にある方の歩みを主が主の慈しみで満たしてくださいますように。

guchi「神の恵みによって今日のわたしがあるのです。(…」

見よ、わたしは戸口に立って、たたいている。だれかわたしの声を聞いて戸を開ける者があれば、わたしは中に入ってその者と共に食事をし、彼もまた、わたしと共に食事をするであろう。(聖書 黙示録3:20)

3月も後半に入り、教会の案内も春モードになりました。
主が心の戸口をたたいてくださり、教会にきてくださり、イエスと出会ってくださる方を起こしてくださいますように。

名古屋は冷たい強い風の朝です。寒暖差の厳しい日々、みなさまの一週の歩みが守られますように
さまざまな困難と悲しみの中にある方々を主が格別に顧み、心に希望の灯をともしてくださいますように

guchi「見よ、わたしは戸口に立って、たたいている。だ…」

主よ、朝ごとに、わたしの声を聞いてください。朝ごとに、わたしは御前に訴え出て/あなたを仰ぎ望みます。( 聖書 詩編5:4)

運動不足対策もかねた月曜早朝のチラシ配り、きれいな朝焼けと出会う季節になりました。吹く風はまだ冷たいですが、春がそこまで来ているな・・と、3.11の日を思いながら感じています。

礼拝から始まったみなさまの今週の歩みを主が堅く守ってくださいますように
悲しみの中を通過中のみなさまを、主が、主の尽きない慰めで包んでくださいますように

guchi「主よ、朝ごとに、わたしの声を聞いてください。…」

「人は皆、草のようで、/その華やかさはすべて、草の花のようだ。草は枯れ、/花は散る。しかし、主の言葉は永遠に変わることがない。」これこそ、あなたがたに福音として告げ知らされた言葉なのです。(聖書 ペトロⅠ 1:24-25)

犬の散歩の途中でしょうか。ご夫婦で看板のメッセージを眺めてくださっていました。神様・・・と、祈りました。

少しずつ春へと向かうみなさまの日々を主が堅く守ってくださいますように
格別にさまざまな困難を通過中の方を主が支えてくださいますように

guchi「「人は皆、草のようで、/その華やかさはすべて…」

あなたの御言葉は、わたしの道の光/わたしの歩みを照らす灯(聖書 詩編119:105)

玄関に掲示している短いメッセージを、昨夜、若い人がじっと眺めていました。届くといいな・・・。共に祈りください。

名古屋は寒い風が吹いています。寒暖差の激しい季節、みなさまの健康が堅く支えられますように。
悲しみ、困難を通過中の皆様をイエスが、尽きない慰めで満たしてくださいますように。

guchi「あなたの御言葉は、わたしの道の光/わたしの歩…」

この人が多くの罪を赦されたことは、わたしに示した愛の大きさで分かる。赦されることの少ない者は、愛することも少ない(聖書 ルカ7:47)

教会の集会案内も春らしくなってきました。明日の主の日、主がどれほど、この私を愛してくださっているか・・・、ますます深く知ることができますように。主に生きる力を与えられ、礼拝から新しい週へと歩み出せますように。

身体と心の深い痛みの中にある方に、主の尽きない、深い慰めと癒しがますますありますように。

guchi「この人が多くの罪を赦されたことは、わたしに示…」

イエス・キリストによって与えられる義の実をあふれるほどに受けて、神の栄光と誉れとをたたえることができるように。(聖書フィリピ1:11)

教会の庭に植えたサヤエンドウが、冬を越し、枝を伸ばして花を咲かせはじめました。花を撮影していたら、多分、昨年、実を結んで冬を越した小さな実を発見!。頑張ったね!と声をかけたくなりました。

今週は雨が続き、その後寒くなるとか。皆様の健康が守られますように。
冬のように厳しい中を通過中の方に、主が、温かい御手を伸ばしてくださいますように。

guchi「イエス・キリストによって与えられる義の実をあ…」

大地が草の芽を萌えいでさせ/園が蒔かれた種を芽生えさせるように/主なる神はすべての民の前で/恵みと栄誉を芽生えさせてくださる。(聖書 イザヤ61:11)

教会の集会案内も、少しずつ春モードになっています。
今週からつくしが登場です。日々のさまざまな出来事を前に、私たちの心はざわつき続けます。でも、変わらず季節をめぐらし、春を迎えさせてくださる主に主に感謝。

むかえる2/18の世界中の礼拝が祝福で満たされますように
世界中のみなさまの2月中旬の歩みが守られますように

guchi「大地が草の芽を萌えいでさせ/園が蒔かれた種を…」

「お前たちは、立ち帰って/静かにしているならば救われる。安らかに信頼していることにこそ力がある」と。( 聖書 イザヤ30:15)

様々なことがあります。心は平安とは言えません。しかし、それでも、いや、だからこそなおさら、主に信頼して、主の前に立てますように。私もまた、主を信頼して、ゆだねて講壇に立てますように。
そんなことを祈りながら、次週の案内を掲示しました。
多くの方と礼拝を、祈祷会を守ることができますように。共にお祈りいただければ幸いです。

依然寒い日が続く日々です。みなさまの歩みが守られますように。
特に被災地の皆様を、今私たちのそばで愛に飢えている方を、主が固く守ってくださいますように。

guchi「「お前たちは、立ち帰って/静かにしているなら…」

新しいぶどう酒を古い革袋に入れる者はいない。そんなことをすれば、革袋は破れ、ぶどう酒は流れ出て、革袋もだめになる。新しいぶどう酒は、新しい革袋に入れるものだ。そうすれば、両方とも長もちする。(聖書 マタイ9:7)

日曜学校で子供たちは紙カップで作ったけん玉を作りました。
その日お話したマタイ9:7のみ言葉と、夢中で遊ぶ子供たちの喜びが何か重なりました。(けん玉のピントがいまいち)
イエス様から出てくる喜びは、古い革袋も、継ぎ布を当てた服もやくにたたない、尽きることのない溢れる喜びです。
子供たちがイエス様を深く知り、ますますイエス様の喜びで満たされますように。

関東、甲信越は大雪ですね。みなさまの生活が守られますように
週の半ばの世界中の祈りの時間が豊かに祝福されますように

guchi「新しいぶどう酒を古い革袋に入れる者はいない。…」

わたしを信じる者が、だれも暗闇の中にとどまることのないように、わたしは光として世に来た。(聖書 ヨハネ12:46)

依然寒い日が続いてます。そんな中、教会のアジサイが新芽を出しました。心の中が温かくなりました。

心が冷え切った暗闇を通過中のみなさまに、イエスが希望の温かい灯をともしてくださいますように。
格別に震災の中にある方を主が支えてくださいますように

guchi「わたしを信じる者が、だれも暗闇の中にとどまる…」

わたしの魂よ、主をたたえよ。主の御計らいを何ひとつ忘れてはならない。(聖書 詩編103:2)

名古屋は、今年初雪が降りました。雪を見ながら昨日まで滞在していた金沢のみなさんのことを思いめぐらしています。
多くの出会いと祈りの中で「担いきれない困難を抱えています。でも、その中に主の恵みを数えています」という言葉に出会いました。胸があつくなりました。

主が困難の中にある方がたを固く支え、その中に多くの恵みと希望を示してくださいますように。

guchi「わたしの魂よ、主をたたえよ。主の御計らいを何…」

光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。(聖書 ヨハネ1:5 口語訳)

教会の掲示板に置くショートメッセージは、被災者のみなさまへの祈りと掲示させていただきました。
被災者のみなさまだけではありません。すべての今、困難の中を通過中の方の心に、暗闇に勝利されるイエスが温かい希望の光をともしてくださいますように祈り続けます。

guchi「光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれ…」

あなたの御計らいは/わたしにとっていかに貴いことか。神よ、いかにそれは数多いことか。数えようとしても、砂の粒より多く/その果てを極めたと思っても/わたしはなお、あなたの中にいる。(詩編139:17-18)

Xmas礼拝、Xmasイブ礼拝を喜びの中で終え、教会は2024年への歩みを始めています。教会の掲示板にも1月(新年礼拝)の案内が載るようになりました。

2023年の主の数えきれない恵みを一つ、一つ感謝しながら、2024年へと歩みだせますように
2024年も多くの方がイエスと出会ってくださいますように
困難を通過中の皆様に主の尽きない慰めがありますように

guchi「あなたの御計らいは/わたしにとっていかに貴い…」

御父がどれほどわたしたちを愛してくださるか、考えなさい。それは、わたしたちが神の子と呼ばれるほどで、事実また、そのとおりです。(ヨハネⅠ3:1)

私たちは見えないものよりも、見えるものに心が動きます。
愛は見えません。だからなおさら、愛される確かな見える証拠や根拠を自分の中に人々は探すのかもしれません。
無理してそんな努力する必要も、自分を偽って装う必要もないのです。そんなあなたを、あなたが生まれる前からずっと神は愛し続けてくださっていた。
そんな自分が愛される存在であることを感じるメッセージが伝わるといいな・・・と願いつつ掲示しています。共にお祈りいただければ幸いです。

Xmasに向かう日々の歩みが守られますように
主が困難の中にあるみなさまを格別に顧み、主の尽きない癒しで満たしてくださいますように

guchi「御父がどれほどわたしたちを愛してくださるか、…」

イエスは、その人が横たわっているのを見、また、もう長い間病気であるのを知って、「良くなりたいか」と言われた(聖書 ヨハネ5:6)

男は、よくなりたいとも、助けてくださいと言えません。あまりにも長い期間病気と、その絶望で、そのことに心がもう向かなくなっていたからです。
助けてくださいと言えないほどに絶望の中にある、途方に暮れた人のところにイエスは、イエスのほうから来てくださいます。
そんなメッセージが伝わるといいなと祈りつつ、破れだらけの短いメッセージを教会の掲示板に掲示しています。共に、誰かの心に届きますように、共にお祈りいただければ幸いです。

名古屋は冷たい雨が降っています。
みなさまの週末の歩みが守られますように
格別に助けを求めている方々を主が顧み、必要なすべてを整えてくださいますように

guchi「イエスは、その人が横たわっているのを見、また…」

さあ、ベツレヘムへ行こう。主が知らせてくださったその出来事を見ようではないか」と話し合った。そして急いで行って、マリアとヨセフ、また飼い葉桶に寝かせてある乳飲み子を探し当てた。(聖書 ルカ2:15-16)

なかなか葉が赤くならないポインセチア(短日処理からなのですが・・・)に、教会の方が、赤いリボンをつけてくださり一気にXmasらしくなりました。
赤くならなかったことが、むしろ、良かったんだな~と、浅はかな私の思いを超えて働かれる主の御業を思いました。
クリスマスに、多くの方が、イエスと出会い、イエスを探し当ててくださいますように

Xmasまであと2週間。みなさまの待降節の歩みが豊かに祝されますように
格別に困難と悲しみの中を通過中の方の心と体を主が支え、癒してくださいますように

guchi「さあ、ベツレヘムへ行こう。主が知らせてくださ…」

善を求めよ、悪を求めるな/お前たちが生きることができるために (聖書 アモス書5:14)

人生には失敗も、躓きもあります。その原因を、自分や周りの環境だけに求め続けている時、その出来事に隠された本当の意味を私たちは見失うのかもしれません。
失敗も躓きも益としてくださるイエスを見続ける時、同じ現実を前にしても、私たちの生き方が変わります。イエスが顔を上げさせてくださいます。
そんなことが伝わるといいな・・と、今週も短いメッセージを祈りつつ、おいています。
一段と寒きなり、伊吹おろしが冷たい名古屋です。

みなさまの週末の歩みが豊かに祝福されますように
格別に、困難の中を通過中のみなさまの歩みが守られますように

guchi「善を求めよ、悪を求めるな/お前たちが生きるこ…」

天使は言った。「恐れるな。わたしは、民全体に与えられる大きな喜びを告げる。今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。(聖書 ルカ2:10-11)

若い人たちのXmas会が午後持たれます。深くイエスと出会うクリスマス会となりますように・・、共にお祈りいただければ幸いです。
争いと悲しみの絶えない世にあって、イエスを通して与えられる平和と喜びが世界中に届きますように。

寒い朝です。みなさまの健康が守られますように
迎えるXmasを待ち望む12/3の世界中の礼拝が豊かに祝福されますように

guchi「天使は言った。「恐れるな。わたしは、民全体に…」

しかし、それでも切り株が残る。その切り株とは聖なる種子である。(イザヤ6:13)

イザヤ6:13を黙想する中で出てきたメッセージです。一秒先のことも分からない私たちは、目先のことしか見えません。しかし主は、その先に、主の恵みの計画をもう備えられておられます。そんな希望をちょっとでも感じていただけたらと祈りながら、今週、このメッセージを掲示しています。誰かに届きますように、共にお祈りいただければ幸いです。

雪の降りだしたところもあるとか、みなさまの健康が守られますように
待降節に入った世界中の主の日の礼拝が豊かに祝福されますように

guchi「しかし、それでも切り株が残る。その切り株とは…」

わたしは、強く雄々しくあれと命じたではないか。うろたえてはならない。おののいてはならない。あなたがどこに行ってもあなたの神、主は共にいる。(聖書 ヨシュア1:9)

強くなくていいのです。
貧しく、欠けだらけの私だけれど、そんな私と、家でも、職場でも、学校でも、スーパーでも、イエスが片時も離れることなく共にいてくださる。愛しつづけてくださっている。だから、前に進める。そんなメッセージが伝わるといいな・・・・と祈りつつ、今週はこのメッセージを掲示しています。共にお祈りいただければ幸いです。

日本海側は雪だとか・・・、主がみなさまの週末に向かう歩みをお守りくださいますように。
格別に悲しみの中を、困難の中を通過中の皆様の上に主の尽きない慰めと癒しがありますように

guchi「わたしは、強く雄々しくあれと命じたではないか…」

そのとき、イエスは言われた。「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。(聖書 ルカ23:34)

名古屋教会は11/19が大掃除で、その後にちょっと早めのXmasの飾りつけを行いました。
自分の力では何をしているかすらわからない者のために、この世に来て下さったイエスに感謝しつつ、Xmasの時を過ごすことができますように・・

教会はストーブを出しました。
寒さの中、みなさまの健康が守られますように
心の冷えている方の中に、イエスの温かい光が灯りますように

guchi「そのとき、イエスは言われた。「父よ、彼らをお…」

だから、神の力強い御手の下で自分を低くしなさい。そうすれば、かの時には高めていただけます( Ⅰペトロ5:6)

誰も気づかない祈りがあります。感謝の言葉ももらえない隠れた小さな働きがあります。でも、イエスはご存じです。ありがとう、ご苦労さまと言ってくださいます。どんな貧しく小さな祈りの言葉も地に落とすことなく、もっともふさわしい時に、私たちの思いを超えてこたえてくださいます。

そんなことが伝わるといいな・・・・と祈りつつ、本当に貧しい言葉ですが、教会の看板に今週もショートメッセージを掲げています。共にお祈りいただければ幸いです。

秋を飛び越して冬の寒さです。みなさまの霊肉の健康が守られますように
寒さの中、愛に飢えている人を主が温かい愛の御手で包んでくださいますように

guchi「だから、神の力強い御手の下で自分を低くしなさ…」

「どのようなときも、わたしは主をたたえ/わたしの口は絶えることなく賛美を歌う。わたしの魂は主を賛美する。貧しい人よ、それを聞いて喜び祝え。 わたしと共に主をたたえよ。ひとつになって御名をあがめよう。」(聖書 詩編32:2-4)

毎週、月曜日の朝に行っている教会の周りのお宅へのチラシ配りは、今週から「Xmasコンサート」のご案内へ・・・
さまざまな状況に置かれている方が、賛美を通して元気になってくれるといいな・・と祈りつつ、一枚一枚入れていきます。
みんなが賛美を通して元気になるコンサートとなりますように、共にお祈りいただければ幸いです。

名古屋は7℃の冷たい小雨の朝です。
急に寒くなった日々、みなさまの健康が守られますように
格別に体に、心に痛みを持っている方を主が顧み、主の尽きない慰めで癒してくださいますように

guchi「「どのようなときも、わたしは主をたたえ/わた…」

4年ぶりに会堂でのクリスマスチャペルコンサートを行います。ぜひ足をお運びください。またクリスマスの礼拝にもお越しください。一緒にクリスマスを喜びましょう。

はらしな「4年ぶりに会堂でのクリスマスチャペルコンサー…」

写真をUPする