善通寺教会の歴史
| 1947年 1月 | 石丸幸助牧師・江尻良一兄を中心に、丸山住宅で主日礼拝始まる。 |
|---|---|
| 1948年11月 | 日本基督改革派善通寺教会を設立。石丸幸助教師、初代牧師に就職。 |
| 1953年 4月 | 石丸幸助教師が牧師を辞職、松田一男教師が牧師に就職 |
| 1960年10月 | 松田一男教師が牧師を辞職 |
| 1961年 1月 | 土居千城教師が牧師に就職 |
| 1967年 2月 | 現在の地に教会堂が建てられ、現在に至る。 |
| 1973年 3月 | 土居千城教師が牧師を辞職、9月:土居穂積教師が代理牧師に就職 |
| 1974年 4月 | 土居穂積教師が代理牧師を辞職、望月明教師が牧師に就職 |
| 9月 | 石丸新教師が協力牧師に就職 |
| 1978年 4月 | 仁尾伝道所献堂式 |
| 1980年 3月 | 望月明教師が牧師を辞職 |
| 6月 | 加藤親平教師が牧師に就職 |
| 1985年 3月 | 石丸新教師が協力牧師を辞職 |
| 2019年 1月 | 加藤親平教師が牧師を辞職 |
| 2月 | 久保浩文教師が代理牧師に就職 |
| 12月 | 千禎鎬宣教師が善通寺教会協力宣教師に就任 |
| 2020年 11月 | 久保浩文教師が代理牧師を辞職、千禎鎬教師が牧師に就職 |
