十戒の今日的意義
- 日付
- 説教
- 片岡 正雄 教師
- 聖書
出エジプト記 20章1節~17節
聖書の言葉
35の6
2025年 2月 9日 宇都宮教会 主日礼拝
前 奏
招きの言葉 ヨハネによる福音書6章35節(新 p175)
頌 栄 544番(あまつみ民も)
主の 祈り
天にまします我らの父よ、願わくは、御名をあがめさせたまえ。
御国を来たらせたまえ。御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ。
我らの日用の糧を今日も与えたまえ。我らに罪を犯すものを、我らがゆる
すごとく 我らの罪を もゆるしたまえ。我らをこころみにあわせず、
悪より救い出したまえ。
国と力と栄えとは、限りなくなんじのものなればなり。アーメン
信仰告白 ハイデルベルク信仰問答 問127
問 主の祈りの第六の願いは何ですか。
答 「われらをこころみにあわせず、悪より救い出したまえ」です。
すなわち、わたしたちは自分自身あまりに弱く、ほんの一時立っている
ことさえできません。その上わたしたちの恐ろしい敵である悪魔やこの世、
また自分自身の肉が、絶え間なく攻撃をしかけてまいります。ですから、
どうかあなたの聖霊の力によって、わたしたちを保ち、強めてくださり、
わたしたちがそれらに激しく抵抗し、この霊の戦いに敗れることなく、
ついには完全な勝利を収められるようにしてください、ということです。
讃 美 歌 67番(よろずのもの)
聖 書 出エジプト記 20章1節~17節 (旧p126)
讃 美 歌 367番(たくみのわざわば)
説 教 題 「十戒の今日的意義」
片 岡 正 雄 教師
讃 美 歌 387番(みかみのことばを)
献金(祈祷)
・神の義と神の国を求めなさい。
・自然災害の被災地支援が隅々までいきわたりますように。
・西部中会(大阪教会)の福音宣教のために。
・2025年の教会形成のために役員候補が与えられるように。
讃 詠 546番(せいなるかな)
後 奏 出エジプト記 20章1節~17節