2022年12月18日「クリスマスの挨拶」
問い合わせ
クリスマスの挨拶
- 日付
- 説教
- 小宮山裕一 牧師
- 聖書
ルカによる福音書 1章26節~38節
音声ファイル
聖書の言葉
六か月目に、天使ガブリエルは、ナザレというガリラヤの町に神から遣わされた。ダビデ家のヨセフという人のいいなずけであるおとめのところに遣わされたのである。そのおとめの名はマリアといった。天使は、彼女のところに来て言った。「おめでとう、恵まれた方。主があなたと共におられる。」マリアはこの言葉に戸惑い、いったいこの挨拶は何のことかと考え込んだ。すると、天使は言った。「マリア、恐れることはない。あなたは神から恵みをいただいた。
あなたは身ごもって男の子を産むが、その子をイエスと名付けなさい。その子は偉大な人になり、いと高き方の子と言われる。神である主は、彼に父ダビデの王座をくださる。彼は永遠にヤコブの家を治め、その支配は終わることがない。」マリアは天使に言った。「どうして、そのようなことがありえましょうか。わたしは男の人を知りませんのに。」天使は答えた。「聖霊があなたに降り、いと高き方の力があなたを包む。だから、生まれる子は聖なる者、神の子と呼ばれる。あなたの親類のエリサベトも、年をとっているが、男の子を身ごもっている。不妊の女と言われていたのに、もう六か月になっている。神にできないことは何一つない。」マリアは言った。「わたしは主のはしためです。お言葉どおり、この身に成りますように。」そこで、天使は去って行った。ルカによる福音書 1章26節~38節
メッセージ
ルカによる福音書のクリスマス物語。ルカはマリアにスポットを当てる。このマリアはおよそ15歳前後だったと推測されている。そのマリアのところに天使が来た。天使は神の使者。当時の人々は天使を信じていたので神は天使を用いてメッセージを伝えた。現代では神のメッセージを伝えるものとして聖書が存在するので、このような形での伝達は行われない。
さて、天使はマリアになんといったのか。「恵まれた方」。この言葉を聞いたマリアはどう感じたのか。その時、マリアは戸惑ったと聖書は記す。自分の目の前にいる存在がただの人ではないこと。その天使が自分に対して祝福の言葉をかけたこと。こうした出来事が同時に起こった。しかも、男の子を産むという。まだ結婚前のマリアからすればこれはあってはならぬことである。マリアは面食らったに違いない。そのようなマリアに天使はいくつもの言葉を重ねて伝える。「彼は永遠にヤコブの家を治め、その支配は終わることがない」。マリアはユダヤ人だったので、これらの言葉の意味が理解できたはず。壮大が神のご計画が、今、自分の身に降りかかろうとしている。
そのようなマリアの姿に目をとめたい。マリアはこの天使の言葉を自分の身に起こることだと受け止めているのだ。よくよく読んでみると天使の言葉はマリアがいつ、出産するのかに触れていない。もしかしたら、結婚した後なのかもしれない。それなのにマリアはこの言葉を、自分にすぐに起こることだと受け止めた。マリアは、語られた言葉の意味を全て飲み込むことはできなかった。それでも、マリアは神の言葉が、確かに、今、この自分に対して語られている。そう感じた。決して準備ができていたわけではない。神の言葉を前にして私たちを困惑させるのは、この神の語りかけは、私たちがどんなに準備ができていなくても、ある日、突然やってくるということなのである。マリアのように。そして、そのように生きることは神に対して問いを発することでもある。「どうして」と。問い続けるといってもよい。マリアもまた「どうして」と天使に告げている。どうして。私たちはそのような現実を生きる。
そして、そのように生きる私たちに、主の祝福の言葉が響く。「おめでとう、恵まれた方」。おめでとう、は喜べという意味。これは命令ではない。神からの招き。あなたは喜びの中にいる。恵まれたは祝福を受けたということ。神の祝福と恵みの中にいる。どうして、となげきつぶやく私たちのところにおめでとう、という天の声が響く。イエス・キリスト。このお方は私たちが確かに、喜びと祝福の中にいることの証しなのである。