新浦安教会について
私たちの「新浦安教会」は、世界中の教会との関係に関心を持とうと努めている、明るい雰囲気の教会です。毎週日曜の朝の礼拝出席者は、子どもも大人も合わせて70人前後です。牧師が一家でアメリカに留学していたことや、海外で洗礼を受けた会員もいることから英語が堪能な人もいますし、中国語、韓国語を話せる人、ロシアとの関係が深い会員もいます。また、南アフリカ共和国やカンボジアに短期海外宣教もおこなっています。若い人たちが多く出席し、活動的な面も当教会の特徴の一つです。
牧師によるメッセージ(説教)は、宗教的な専門用語をあまり使わず、やさしい日常の言葉で元気に語られます。神さまからの恵みとして、特に心に刻んで欲しい部分は繰り返し語られるので、とても分かりやすいメッセージとしてあなたの心に届くでしょう。
主イエス・キリストが「おさなご、乳飲み子をもわたしイエスのもとに連れて来なさい」とおっしゃっていますので、基本的に大人も子どもも、ひとつの礼拝室で日曜の礼拝を行っています。集会中、気分がすぐれない時に休めるスペースや、赤ちゃんに授乳できるスペースもあります。また、教会堂にはエレベーターがありますので、車いすの方にも安心して出席いただけます。さまざまな意味で でバリアフリーの教会を目指しています。
東京ディズニーリゾートのある京葉線・舞浜のとなり、新浦安が最寄り駅です。東京駅からは約20分。教会までは徒歩でおいでいただける距離にあります(アクセス欄参照)。教会で礼拝に出席してからディズニーランド、ディズニーシーへお出かけになる方もいらっしゃいます。 イエス・キリストが、すべての方々を礼拝へと招いてくださっています。
当教会は、職業においては多種多様、また年齢も生まれたばかりの赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんまで、実にさまざまなメンバーが通って来ています。まさに多様性と信仰の一致がバランスよく実現されている教会です。