小さな者への愛
- 日付
- 説教
- 金原堅二 牧師
- 聖書 マタイによる福音書 18章10節~14節
10「これらの小さな者を一人でも軽んじないように気をつけなさい。言っておくが、彼らの天使たちは天でいつもわたしの天の父の御顔を仰いでいるのである。
11†
12あなたがたはどう思うか。ある人が羊を百匹持っていて、その一匹が迷い出たとすれば、九十九匹を山に残しておいて、迷い出た一匹を捜しに行かないだろうか。
13はっきり言っておくが、もし、それを見つけたら、迷わずにいた九十九匹より、その一匹のことを喜ぶだろう。
14そのように、これらの小さな者が一人でも滅びることは、あなたがたの天の父の御心ではない。」マタイによる福音書 18章10節~14節
迷い出た羊のたとえが描かれています。
ここでは特に、神様の目から見た人間の価値に焦点があてられています。神様から見た人間の値打ちを、私たちが本当に知っているかどうか、そのことが問われています。
ある羊飼いが100匹の羊を飼っているところから話が始まります。もしその100匹のうちの1匹でも迷い出てしまったならば、羊飼いは何がなんでもこの1匹を探しにいく。なぜならば、この1匹だけでも滅びることは羊飼いの心ではないからだ、というのです。もちろん99匹を山の上に残しておくことは心配に違いありませんけれども、本当に羊を大切にしていたならば、群れから迷い出た1匹を連れ戻すために力を尽くすはずです。そして、見つかれば99匹が手元にいること以上に、その1匹が見つかったことが嬉しくて仕方がないはずです。
イエス様は、譬えを通して、「その羊飼いの気持ちがわかりますか」と問いかけておられます。それが神様の御心であって、神様は迷い出た1匹が滅びてしまっても「仕方がない」と簡単にあきらめるような方ではありません。そのため、もし、一人でも迷い出てご自分の群れからはぐれてしまったならば、何がなんでも探しにいく。なぜならば、その「一人」とは、欠けてはならない大切な「一人」だから、ということです。
ここで言いたいことは、100匹の中の1匹の価値は決して100分の1ではない、ということです。神様から見た私たちの価値というものは、100人いたら100分の1、2人だったら2分の1と変化するものではなくて、ひとりひとりが欠けがえのない「1」だということなのです。
18章1節から14節までを通して、イエス様は「小さな者への愛」のあり方を教えてくださいました。「このような小さな者を受け入れることは、わたしイエスを受け入れるのと同じことだ」「小さな者の一人をつまずかせないようにしなさい」「小さな者の一人を軽んじることなく、欠けがえのない一人として接しなさい」。これらの御言葉を通して、天の国・神の国の価値観と秩序というものが、この世の価値観や秩序といかに異なっているかを丁寧に教えていただいたように思います。
小さな者の一人を大切にする神様と共に、私たちも小さな者の一人を大切にする歩みをしたいと改めて思わされるものです。イエス様が教えてくださった、天の国の価値観と秩序が、この場所に映し出されるように。弱い立場に置かれた人が、切り捨てられるのではなくて、この場所で尊ばれるように。神様にかたどって造られた人間としての尊厳をもって、本当の意味で人間らしい生き方をすることができるように。この場所で、神様の憐れみを十分にその身に受けて、主にある安息をいただけるように。主イエス・キリストを信じて歩む喜びを一緒に味わえるように。…滋賀摂理教会が、こういう共同体になっていくことを心から願っています。