博士たちの信仰
- 日付
- 説教
- 田村英典 牧師
- 聖書 マタイによる福音書 2章1節~12節
2: 1 イエスがヘロデ王の時代に、ユダヤのベツレヘムでお生れになった時、見よ、東の方から博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。
2: 2 「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。私たちはその方の星が昇るのを見たので、礼拝するために来ました。」
2: 3 これを聞いてヘロデ王は動揺した。エルサレム中の人々も同じであった。
2: 4 王は祭司長たち、律法学者たちをみな集め、キリストはどこで生まれるのかと問いただした。
2: 5 彼らは王に言った。「ユダヤのベツレヘムです。預言者によってこう書かれています。
2: 6 『ユダの地、ベツレヘムよ、
あなたはユダを治める者たちの中で
決して一番小さくはない。
あなたから治める者が出て、
わたしの民イスラエルを牧するからである。』」
2: 7 そこでヘロデ王は博士たちをひそかに呼んで、彼らから、星が現れた時期について詳しく調べた。
2: 8 そして、「行って幼子について詳しく調べ、見つけたら知らせてもらいたい。私も行って拝むから」と言って、彼らをベツレヘムに送り出した。
2: 9 博士たちは、王の言ったことを聞いて出て行った。すると見よ。かつて昇るのを見たあの星が、彼らの先に立って進み、ついに幼子のいるところまで来て、その上にとどまった。
2:10 その星を見て、彼らはこの上なく喜んだ。
2:11 それから家に入り、母マリアとともにいる幼子を見、ひれ伏して礼拝した。そして宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物として献げた。
2:12 彼らは夢で、ヘロデのところへ戻らないようにと警告されたので、別の道から自分の国に帰って行った。マタイによる福音書 2章1節~12節
私たち人間の罪と悲惨からの救い主、神の御子イエス・キリストの誕生に関連して、聖書にはいくつか興味深いことが伝えられています。今朝は、今、お読みした所が伝えています博士たちの信仰に学びたいと思います。
それはどんな信仰でしょうか。三つばかり見たいと思います。
第一に、それは熱心で真剣な信仰でした。
1節に「東の方から博士たちがエルサレムにやって来て」とあります。昔、バビロンなどがあった地域から来たのでしょう。「博士」とは、古代社会の科学者であり、天体や気象を観察し研究して、農業や牧畜を守り、薬なども開発しました。
彼らは幼子イエスに11節「黄金、乳香、 没薬」の3つを献げました。ですから、彼らは3人だったという伝説ができたようですが、砂漠も横断したのですから、当然、従者も数名いたはずです。しかし、いくら博識のある学者たちで、従者が数名いたとしても、すごく遠い所から砂漠も横切ってユダヤまで来るのは、とても危険な旅でした。けれども、彼らは来ました!それ位、彼らは熱心で真剣でした。
では、何が彼らをこうまで動かしたのでしょうか。無論、全ては神の導きですが、人間の側の理由も興味深いと思います。
大昔とはいえ、彼らが科学者であった点が一つ考えられます。誠実な科学者は、人間の認識できることと、人間には認識できず、それを超えた領域や次元のあることをわきまえています。そこで、天体や気象を観測し真剣に研究する内に、人知を遥かに超えた存在を覚えないではおれなくなり、しかし一方では、自然界とは異なる人間の醜さ、罪深さに辟易(へきえき)したとしても変ではありません。
しかも、もう一つ考えられます。彼らの国にバビロン捕囚の時代から何百年も住んでいますユダヤ人たちの信じる天地の創り主、それも人間の罪に怒り、しかし心底悔い改める者に赦しを与える慈しみに満ちた聖い(きよい)真(まこと)の神が、罪ある人間のために救い主を送られるという知識もあったことは、十分あり得ます。
ユダヤ人たちは、バビロンなどのあった地域に大昔から住んでいた人たちとは大きく異なり、特に旧約律法に基づく明確な宗教的習慣と倫理的習慣、そして人生観、死生観、世界観を持っていました。これは、自分自身を含めて人間を客観的に見つめ、人間はどう生きることが真(しん)に正しいのかと問う人たちにとっては、心を惹(ひ)かれることだったと思います。
こういう思いを持って星を観測していますと、特別な星を発見し、彼らはユダヤ人の王として誕生される救い主とこれはきっと関係があると確信し、絶対にお会いしたいと思って、ユダヤへの旅を決意したのでしょう。
繰り返します。この旅は非常に長距離で砂漠も横断し、危険だった。しかし彼らはそれを承知の上で決行した。何と熱心で真剣でしょうか。ですから、神はお応えになり、彼らは遂に救い主イエスにお会いし、礼拝出来たのでした。
まだ求道者とも言える彼らの熱心さ、真剣さは、とても重要なことを教えていると思います。復活の主イエスは、ラオディキアにある教会にこう言われました。ヨハネの黙示録3:14「私はあなたの行いを知っている。あなたは冷たくもなく、熱くもない。むしろ、冷たいか熱いかであってほしい。」要するに、生温いものではなく、信仰はハッキリとしたもので、熱心で真剣であるべきことを教えられます。
第二に、彼らはとても謙虚な信仰を持っていました。
長い距離を、危険を冒してまで苦労し、漸く(ようやく)ユダヤの都エルサレムに到着した彼らは、そこでどうしたでしょうか。2節「ユダヤ人の王としてお生れになった方は、どこにおられますか。私たちはその方の星が昇るのを見たので、礼拝するために来ました」と言い、町の人々に頭を下げて尋ねたのです。
4節が伝えますように、旧約聖書の専門家であった祭司長たちや律法学者たちは、ヘロデ王に問われますと、5節「ユダヤのベツレヘムです。預言者によってこう書かれています」と直ちに答え、6節にあるように旧約聖書のミカ書5:2を引用しました。主なる神がダビデ王を愛し、選び、彼の子孫の中からキリスト(ヘブル語ではメシア)、つまり、全世界の救い主が生れることは、旧約聖書を勉強している者には常識でした。ですから、彼らはすぐ「ユダヤのベツレヘムです」と答えました。
しかし、博士たちは、ユダヤ人たちを通じて真(まこと)の神と救い主のことを聞き、信じてはいましたが、その知識は限られていました。けれども、彼らはそれを恥と思わず、エルサレムの住民に尋ねたのです。
彼らは地元では「博士」と言われる科学者でインテリです。この大変な長旅を、従者を伴ってでも出来る位、裕福で社会的地位もありました。しかしそんなことには関係なく、彼らは頭を下げて人々に尋ねました。本当に謙虚でした。
このことに、私たちも大いに教えられると思います。キリスト教信仰においては、言い換えれば、真(まこと)の神の前では、知ったかぶりなど、全く何の意味もありません。愚かなことです。そんなことより、聖書や教理、神学、その他のことで、知らないことが沢山あることを正直に認め、自分でも勉強しますが、知っている人に教えを乞う方が遥かに大切で、意味があります。
従って、私たちはどこまでも謙虚であり、その意味では、既にクリスチャンであっても、なお求道心を生涯忘れることなく、学んでいきたいと思います。パウロはこう言いました。ピリピ書3:12「私は、既に得たのでもなく、既に完全にされているのでもありません。ただ捕えようとして追及しているのです。そして、それを得るようにと、キリスト・イエスが私を捕えて下さったのです。」
第三に、彼らの信仰は純粋で素直でした。
9節が伝えていますが、祖国で前に見た星が天に見えますと、まるで彼らに先立って進み、導いているように見え、幼子イエスの所へ着きますと、星までとどまったように思えて、彼らは10節「この上もなく喜ん」だのでした。
この星については、昔から研究されて来ました。この時だけ現れた超自然的な星であったとか、紀元前11年頃、強い光を発しながら空を流れたハレー彗星ではないかとも言われました。有名な天文学者ケプラーによりますと、紀元前7年頃、魚座の所で土星と木星が接近し、強烈な光を放ったそれではないか、とも言われます。でも、よく分りません。
大切なことは、博士たちの信仰です。この星を、何百年間も伝えられて来ましたユダヤ人の王、つまり、全世界の王なる救い主の誕生の徴(しるし)と判断することが出来た、彼らの純粋で素直な信仰です。
彼らは旧約聖書の知識も乏しく、エルサレムの住民に尋ねなければならない位、よく知りませんでした。それにも関らず、彼らには、世間一般の宗教心ではなく、人間のもっと根本的な生き方、あり方を知りたく、真(まこと)の救い主を求める純粋な信仰があったのでしょう。ですから、特別に明るく光る星を見て、周囲の皆は天変地異を恐れ、怖がったとしても、彼らは違いました。ユダヤ人たちの信じる天地の創り主なる真(まこと)の神、そして救い主への求めがありましたので、その星を「導きの星」ときちんと受け留め、危険を冒してでも、ユダヤへやって来たのです。それ位、純粋で素直でした。
ですから、彼らは10節「母マリアと共にいる幼子を見、平伏して礼拝した。そして宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物として献げ」ました。どんなに嬉しかったことでしょう。信仰が純粋で素直であればある程、神は恵みをもってお応えになり、人は一層喜びと感謝で満たされるのです。
彼らは12節「夢で、ヘロデの所へ戻らないようにと警告されたので、別の道から自分の国に帰って行」きました。
マタイ福音書5:8の「心の清い者は幸いです。その人たちは神を見るからです」というイエス・キリストの教えを学んだ時に申しましたが、心が清い、すなわち、純粋で、心のアンテナが真直ぐ神に向いている人は、色々な形で働かれる神とその導きを見ることが出来ます。ですから、彼らは夢の中ではありましたが、これを間違いなく神の警告と受け止めることができ、そこでヘロデ王に会わず、別の道から帰って行ったのでした。
神が福音書記者マタイをお導きになり、イエス誕生時の大事なこととして、博士たちのことを記録させられたのは、何と意義深いことでしょうか。
クリスマス前のこのアドベントの時、神が私たちに何を教え、気付かせ、恵みの言葉を与え、導こうとしておられるのか、夫々心の目と耳を、改めてしっかり開き、神の温かいご期待に、喜んで皆でお応えしたいと思います。