「ザアカイの回心―急ぎ降りよ」禰津省一男山教会牧師2010.8.29
聖書;ルカによる福音書19章1~10節◆徴税人ザアカイ
1:イエスはエリコに入り、町を通っておられた。2:そこにザアカイという人がいた。この人は徴税人の頭で、金持ちであった。3:イエスがどんな人か見ようとしたが、背が低かったので、群衆に遮られて見ることができなかった。4:それで、イエスを見るために、走って先回りし、いちじく桑の木に登った。そこを通り過ぎようとしておられたからである。5:イエスはその場所に来ると、上を見上げて言われた。「ザアカイ、急いで降りて来なさい。今日は、ぜひあなたの家に泊まりたい。」6:ザアカイは急いで降りて来て、喜んでイエスを迎えた。7:これを見た人たちは皆つぶやいた。「あの人は罪深い男のところに行って宿をとった。」8:しかし、ザアカイは立ち上がって、主に言った。「主よ、わたしは財産の半分を貧しい人々に施します。また、だれかから何かだまし取っていたら、それを四倍にして返します。」9:イエスは言われた。「今日、救いがこの家を訪れた。この人もアブラハムの子なのだから。10:人の子は、失われたものを捜して救うために来たのである。」
1、木の上のザアカイ
【イチジク桑の木】
御子イエス・キリストの恵みと平和が今朝、ここにおられます一同の上に豊かにありますように。アーメン。
今朝、与えられました御言葉は、ザアカイという一人の徴税人の救いの物語です。
この物語で大きな役割を果たしておりますのは、一本のイチジク桑の木です。イチジク桑という植物をわたしたちは日頃、見ることはないのですが、パレスチナの地ではよく見かける木だそうです。ものの本によりますとイチジク桑の実は普通のイチジクより小さく、味も悪く、食べられますけれども、販売するようなものではないそうです。「イチジクの仲間であって、その葉は桑のように茂る」そうです。イチジクの葉というのは、普通の木の葉よりも大きいですし、それが桑の葉のように良く茂っているとしたら、人が隠れるのはもってこいです。4節に、ザーカイはこの木に登って、主イエス様を見ようとしたと書かれています。ひょっとすると、人々からは自分の姿を隠しておきながら、自分のほうでは、主イエス様を近くで見ようとしたのかもしれません。
「神の傑作である私たち」ウイリアム・モーア2010.8.22
聖書:エフェソの信徒への手紙2章1−10
1:さて、あなたがたは、以前は自分の過ちと罪のために死んでいたのです。2:この世を支配する者、かの空中に勢力を持つ者、すなわち、不従順な者たちの内に今も働く霊に従い、過ちと罪を犯して歩んでいました。3:わたしたちも皆、こういう者たちの中にいて、以前は肉の欲望の赴くままに生活し、肉や心の欲するままに行動していたのであり、ほかの人々と同じように、生まれながら神の怒りを受けるべき者でした。4:しかし、憐れみ豊かな神は、わたしたちをこの上なく愛してくださり、その愛によって、5:罪のために死んでいたわたしたちをキリストと共に生かし、――あなたがたの救われたのは恵みによるのです――6:キリスト・イエスによって共に復活させ、共に天の王座に着かせてくださいました。 7:こうして、神は、キリスト・イエスにおいてわたしたちにお示しになった慈しみにより、その限りなく豊かな恵みを、来るべき世に現そうとされたのです。8:事実、あなたがたは、恵みにより、信仰によって救われました。このことは、自らの力によるのではなく、神の賜物です。9:行いによるのではありません。それは、だれも誇ることがないためなのです。10:なぜなら、わたしたちは神に造られたものであり、しかも、神が前もって準備してくださった善い業のために、キリスト・イエスにおいて造られたからです。わたしたちは、その善い業を行って歩むのです。
【ダイエット広告】
新聞のチラシによく見かける物ですが、人の前と後の写真を用いる広告は面白いです。その前の写真と後の写真で物やサービスを売る訳です。特にダイエット薬や美容整形の広告にその手段を使います。 皆さんも見た事でしょう。ダイエットの前の人の写真はあんまり素敵ではありません。実は、まるで警察で撮る逮捕者のような最低な写真です。事実よりも大変太く見える、ださい服装を着て、悲しそうな顔をする、とてもへつらわない写真になります。
その反面、ダイエット後の写真は全く逆です。飲めば痩せる薬を買って用いると、もっぱら素敵なタレントのような様子です。すごく細長くなり、流行のスタイルを示すとても素敵な人になりました。しかも、自信満々の笑顔をします。その前の写真と比べると全く別人のようになります。そして、その新しく変わった写真を見て、誰でもがすぐにでもその薬を注文したくなります。
2010年08月22日 | カテゴリー: エフェソの信徒への手紙 , 新約聖書
「人間に語ってくださる神」ウイリアム・モーア2010.8.15
詩編19篇1−14
1:【指揮者によって。賛歌。ダビデの詩。】2:天は神の栄光を物語り/大空は御手の業を示す。3:昼は昼に語り伝え/夜は夜に知識を送る。4:話すことも、語ることもなく/声は聞こえなくても5:その響きは全地に/その言葉は世界の果てに向かう。そこに、神は太陽の幕屋を設けられた。6:太陽は、花婿が天蓋から出るように/勇士が喜び勇んで道を走るように7:天の果てを出で立ち/天の果てを目指して行く。その熱から隠れうるものはない。 8:主の律法は完全で、魂を生き返らせ/主の定めは真実で、無知な人に知恵を与える。9:主の命令はまっすぐで、心に喜びを与え/主の戒めは清らかで、目に光を与える。10:主への畏れは清く、いつまでも続き/主の裁きはまことで、ことごとく正しい。11:金にまさり、多くの純金にまさって望ましく/蜜よりも、蜂の巣の滴りよりも甘い。12:あなたの僕はそれらのことを熟慮し/それらを守って大きな報いを受けます。13:知らずに犯した過ち、隠れた罪から/どうかわたしを清めてください。14:あなたの僕を驕りから引き離し/支配されないようにしてください。そうすれば、重い背きの罪から清められ/わたしは完全になるでしょう。
【詩編第19篇のすばらしさ】
今日与えられた詩編第19篇は全ての詩編の中で特別な存在があります。有名な作家と神学者であるC.S.ルイスは詩編第19篇についてこのように述べました。「 第19篇に勝る詩編もないし、更に、世界の歴史上、優れた詩の中の一つであります。」この詩の言い回しはとても美しいが、神の御言葉としてその内容は更に素晴らしいものです。