2009年12月

「エジプトに避難」ウイリアム・モーア 2009.12.27

聖書:マタイによる福音書2章13−23

◆エジプトに避難する

 13:占星術の学者たちが帰って行くと、主の天使が夢でヨセフに現れて言った。「起きて、子供とその母親を連れて、エジプトに逃げ、わたしが告げるまで、そこにとどまっていなさい。ヘロデが、この子を探し出して殺そうとしている。」14:ヨセフは起きて、夜のうちに幼子とその母を連れてエジプトへ去り、15:ヘロデが死ぬまでそこにいた。それは、「わたしは、エジプトからわたしの子を呼び出した」と、主が預言者を通して言われていたことが実現するためであった。

◆ヘロデ、子供を皆殺しにする

 16:さて、ヘロデは占星術の学者たちにだまされたと知って、大いに怒った。そして、人を送り、学者たちに確かめておいた時期に基づいて、ベツレヘムとその周辺一帯にいた二歳以下の男の子を、一人残らず殺させた。17:こうして、預言者エレミヤを通して言われていたことが実現した。 18:「ラマで声が聞こえた。激しく嘆き悲しむ声だ。ラケルは子供たちのことで泣き、/慰めてもらおうともしない、/子供たちがもういないから。」

◆エジプトから帰国する

 19:ヘロデが死ぬと、主の天使がエジプトにいるヨセフに夢で現れて、20:言った。「起きて、子供とその母親を連れ、イスラエルの地に行きなさい。この子の命をねらっていた者どもは、死んでしまった。」21:そこで、ヨセフは起きて、幼子とその母を連れて、イスラエルの地へ帰って来た。22:しかし、アルケラオが父ヘロデの跡を継いでユダヤを支配していると聞き、そこに行くことを恐れた。ところが、夢でお告げがあったので、ガリラヤ地方に引きこもり、23:ナザレという町に行って住んだ。「彼はナザレの人と呼ばれる」と、預言者たちを通して言われていたことが実現するためであった。

 

教会暦年のクリスマス】

私にとって、クリスマス後の数日はちょっと寂しい時期になります。何故なら、キリスト教会の暦年によりますと、クリスマス・シーズンはキリストの御降誕日12月25日から1月6日まで続きます。しかしながら、一般の社会を見たら、クリスマスはクリスマスイブ、つまり、御降誕日の前の日までのようです。ある場合はクリスマスイブの前日位からクリスマスのライトや飾りなどが店から消えてしまい、スピーカから流れるクリスマス•キャロルも聞こえなくなります。そして、お正月の商戦が激しく始まります。

 

2009年12月27日 | カテゴリー: マタイによる福音書 , 新約聖書

クリスマスメッセージ 「あなたがたのために」ウイリアム・モーア

  ウイリアム・モーア宣教師ルカによる福音書2章1−21

◆イエスの誕生

  1:そのころ、皇帝アウグストゥスから全領土の住民に、登録をせよとの勅令が出た。2:これは、キリニウスがシリア州の総督であったときに行われた最初の住民登録である。3:人々は皆、登録するためにおのおの自分の町へ旅立った。4:ヨセフもダビデの家に属し、その血筋であったので、ガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。5:身ごもっていた、いいなずけのマリアと一緒に登録するためである。6:ところが、彼らがベツレヘムにいるうちに、マリアは月が満ちて、7:初めての子を産み、布にくるんで飼い葉桶に寝かせた。宿屋には彼らの泊まる場所がなかったからである。

◆羊飼いと天使

  8:その地方で羊飼いたちが野宿をしながら、夜通し羊の群れの番をしていた。9:すると、主の天使が近づき、主の栄光が周りを照らしたので、彼らは非常に恐れた。10:天使は言った。

「恐れるな。わたしは、民全体に与えられる大きな喜びを告げる。11:今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。12:あなたがたは、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子を見つけるであろう。これがあなたがたへのしるしである。」

 13:すると、突然、この天使に天の大軍が加わり、神を賛美して言った。

14:「いと高きところには栄光、神にあれ、/地には平和、御心に適う人にあれ。」

 15:天使たちが離れて天に去ったとき、羊飼いたちは、「さあ、ベツレヘムへ行こう。主が知らせてくださったその出来事を見ようではないか」と話し合った。16:そして急いで行って、マリアとヨセフ、また飼い葉桶に寝かせてある乳飲み子を探し当てた。17:その光景を見て、羊飼いたちは、この幼子について天使が話してくれたことを人々に知らせた。18:聞いた者は皆、羊飼いたちの話を不思議に思った。 19:しかし、マリアはこれらの出来事をすべて心に納めて、思い巡らしていた。20:羊飼いたちは、見聞きしたことがすべて天使の話したとおりだったので、神をあがめ、賛美しながら帰って行った。21:八日たって割礼の日を迎えたとき、幼子はイエスと名付けられた。これは、胎内に宿る前に天使から示された名である。

 

【ソビエト連邦崩壊と孤児たち】

ソビエト連邦の崩壊直後の事ですが、ロシアの新しい政権は国営子供の家を支援する為に、 外国からのボランテイアを受け入れました。その当時、ロシアの経済が崩れ、みなしごと捨て子の数が急速に増加し、大変な社会的問題になっていました。ですからある二人のボランテイアは100人の子供の家へ派遣され、その子どもの世話をしました。食事を作ったり、赤ちゃんに御飯を食べさせたり、歌を教えたり、暖かく子供と話したりしました。

 

2009年12月20日 | カテゴリー: ルカによる福音書 , 新約聖書

人は皆、神の救いを仰ぎ見る ウイリアム・モーア

ルカによる福音書3章1−6

◆洗礼者ヨハネ、教えを宣べる

  1:皇帝ティベリウスの治世の第十五年、ポンティオ・ピラトがユダヤの総督、ヘロデがガリラヤの領主、その兄弟フィリポがイトラヤとトラコン地方の領主、リサニアがアビレネの領主、2:アンナスとカイアファとが大祭司であったとき、神の言葉が荒れ野でザカリアの子ヨハネに降った。3:そこで、ヨハネはヨルダン川沿いの地方一帯に行って、罪の赦しを得させるために悔い改めの洗礼を宣べ伝えた。4:これは、預言者イザヤの書に書いてあるとおりである。「荒れ野で叫ぶ者の声がする。『主の道を整え、/その道筋をまっすぐにせよ。5:谷はすべて埋められ、/山と丘はみな低くされる。曲がった道はまっすぐに、/でこぼこの道は平らになり、6:人は皆、神の救いを仰ぎ見る。』」

 

【アドベント(待降節)、クリスマス、再臨】

私たちのアドベントの歩みは大分進んで参りました。来週の主の日には、大きな喜びを持ってこの世の唯一の救い主、主イエス・キリストの御降誕を覚え祝います。そのために、アドベントで全世界の教会はその最も喜ばしい日の為に準備します。つまり、主イエスの降臨の意味と必要性を新たに覚え、将来の主御自身の再臨も切に待ち望みます。その準備が出来た私たちはクリスマスを心から祝いたいと思います。

 

【洗礼者ヨハネ】

大昔、ある人物も主イエスの降臨の為の準備をしました。その方の名前は洗礼者ヨハネです。ヨハネは多くの聖書の人物の中でとてもユニークなお方でした。御言葉によりますと彼は荒れ野で住み、「らくだの毛衣を着、腰に革の帯を締め、いなごと野蜜を食べ物としていた。」(マタイによる福音書3:4)

2009年12月13日 | カテゴリー: ルカによる福音書 , 新約聖書

わが救いの神を待つ ウイリアム・モーア 2009.12.06

ミカ書7章1−7◆民の腐敗

  1:悲しいかな/わたしは夏の果物を集める者のように/ぶどうの残りを摘む者のようになった。もはや、食べられるぶどうの実はなく/わたしの好む初なりのいちじくもない。2:主の慈しみに生きる者はこの国から滅び/人々の中に正しい者はいなくなった。皆、ひそかに人の命をねらい/互いに網で捕らえようとする。3:彼らの手は悪事にたけ/役人も裁判官も報酬を目当てとし/名士も私欲をもって語る。しかも、彼らはそれを包み隠す。4:彼らの中の最善の者も茨のようであり/正しい者も茨の垣に劣る。お前の見張りの者が告げる日/お前の刑罰の日が来た。今や、彼らに大混乱が起こる。5:隣人を信じてはならない。親しい者にも信頼するな。お前のふところに安らう女にも/お前の口の扉を守れ。6:息子は父を侮り/娘は母に、嫁はしゅうとめに立ち向かう。人の敵はその家の者だ。

  7:しかし、わたしは主を仰ぎ/わが救いの神を待つ。わが神は、わたしの願いを聞かれる。

 

 

【最近、新聞が見たくなくなった】

小学校の4年生頃から私は新聞を読む習慣がありました。毎日学校が終わって家に帰ると、必ず新聞を手に取って、前から後ろまで貪り読みました。殆ど何でも読みましたが、スポーツの記事だけはあんまり興味がなかったのです。今もそうです。恐らくそれはスポーツが得意ではなかったかもしれません。とにかく、新聞を読む事によって色んな事を学んで来て、様々な情報を得る事が出来ました。

 

【アルビノ狩り】

しかしながら、最近一つの記事を読む事によって私の新聞読書の趣味が随分楽しくなくなりました。実は、その悲しい記事の為に新聞契約をキャンセルする気持ちにもなっています。それ程気がかりな事であったからです。

それは、最近東アフリカで白皮症を患う人、すなわちアルビノ達は文字通りに獲物になってしまう事です。

2009年12月06日 | カテゴリー: ミカ書 , 旧約聖書