問89.御言葉は、どのようにして救いに有効とさ…

問い合わせ

日本キリスト改革派 羽生栄光教会のホームページへ戻る

Q.89

問い
御言葉は、どのようにして救いに有効とされますか。
答え
神の御霊が、御言葉を読むこと、特に説教を、罪人に罪を自覚させて回心させるため、また信仰によってきよめと慰めのうちに救いに至るまで建て上げるために、有効な手段とされます。

解説

 私たちは、問88で「キリストが贖いの祝福を伝えるのに用いられる外的な普通の手段とは、キリストの規定、特に御言葉、礼典、祈祷です。このすべてが、選民にとって救いのために有効とされます」と告白しました。

 問89は「御言葉は、どのようにして救いに有効とされますか」と問い、次のように告白しています。「神の御霊が、御言葉を読むこと、特に説教を、罪人に罪を自覚させて回心させるため、また信仰によってきよめと慰めのうちに救いに至るまで建て上げるために、有効な手段とされます」。

 「御言葉」とは「神の言葉」であり、具体的に言えば、旧約39巻と新約27巻の合計66巻からなる聖書のことです。ですから、「御言葉を読むこと」とは「聖書を読むこと」です。また、「御言葉を読むこと」は「御言葉を朗読すること」とも訳せます。続けて、「特に説教を」とありますから、ここでは個人で、また家庭で聖書を読むことだけではなく、教会の公的礼拝で聖書が朗読されることが念頭に置かれています。説教とは御言葉の説き明かしです。『ウェストミンスター信仰基準』(1647年)よりも前に作成された『第二スイス信条』(1566年)は、「神の言葉の説教は神の言葉である」と告白しています(一テサロニケ2:13参照)。小教理も第二スイス信条と同じ信仰に立って、御言葉と説教を同じように重んじているのです。

 説教はかつて語られた神の言葉を今生きている神の民に語る聖霊の御業です。私たちは説教を通して、御言葉を自分たちに対する神の言葉として聞くことができます。様々な人々を用いて聖書を記させた聖霊は、様々な人々を説教者として用い、聖書を説き明かし、罪人に罪を自覚させて回心させ、信仰によってきよめと慰めのうちに救いに至るまで建て上げてくださるのです。始祖アダムにあって堕落し、生まれながらに罪のある人間は、自分の罪を自覚することができません。しかし、御言葉と聖霊を通して、神様の御人格に触れるとき、自分の罪を自覚することができるのです。そのようにして、神様は私たちを御自分のもとへと立ち帰らせてくださったのです。

 また、神様は、御言葉によって、御自分がどのようなお方であるかを示し、私たちの信仰をいよいよ成長させてくださいます。聖霊は、私たちに、イエス・キリストを信じる信仰を与えてくださっただけではなく、その信仰を生涯にわたって育み、支えてくださるのです。私たちを信仰によってきよめと慰めのうちに、救いに至るまで建て上げてくださるのです。ですから、私たちは生涯、個人で、家庭で聖書を読み、教会の公的礼拝に出席して、聖書の朗読と説教に耳を傾ける必要があるのです。

「主の名を呼び求める者はだれでも救われる」のです。ところで、信じたことのない方を、どうして呼び求められよう。聞いたことのない方を、どうして信じられよう。また、宣べ伝える人がなければ、どうして聞くことができよう。遣わされないで、どうして宣べ伝えることができよう。「良い知らせを伝える者の足は、なんと美しいことか」と書いてあるとおりです。しかし、すべての人が福音に従ったのではありません。イザヤは、「主よ、だれがわたしたちから聞いたことを信じましたか」と言っています。実に、信仰は聞くことにより、しかも、キリストの言葉を聞くことによって始まるのです。ローマの信徒への手紙 10章13節~17節
村田寿和 牧師